こんなあなたにおすすめ
・Excel VBAでファイルの存在を確認したい
・Excel VBAでフォルダの存在を確認したい
Excel VBAを使っていると、ファイルやフォルダの存在を確認したいことがよくあります。
そんなときは、Dir関数を使うことで簡単にファイルやフォルダの存在を確認することができます。
ファイルの存在を確認したい
ファイルの存在を確認したいときは、Dir(“ファイルパス”)で確認できます。
Sub test1() Dim FilePath As String Dim FileName As String FilePath = "C:\●●●\Desktop\Book1.xlsm" 'ファイルパスを変数に格納する FileName = Dir(FilePath) 'ファイル名を変数に格納する If (FileName = "Book1.xlsm") Then '↓ファイル名が"Book1.xlsm"の場合に実行 MsgBox "Book1.xlsmが見つかりました" Else '↓ファイル名が"Book1.xlsm"でない場合に実行 MsgBox "Book1.xlsmは見つかりませんでした" End If End Sub
※●●●:あなたのPCのDesktopまでのパスを入力してください。
上記のプログラムで出てくるif文について知りたい方は、下記の記事をご参照ください。
>>【ExcelVBA】If文 条件分岐
フォルダの存在を確認したい
フォルダの存在を確認したいときは、Dir(“ファイルパス”, vbDirectory)で確認できます。
Sub test2() Dim FolderPath As String Dim FolderName As String FolderPath = "C:\●●●\Desktop" 'フォルダパスを変数に格納する FolderName = Dir(FolderPath, vbDirectory) 'フォルダ名を変数に格納する If (FolderName = "Desktop") Then '↓フォルダ名が"Desktop"の場合に実行 MsgBox "Desktopが見つかりました" Else '↓フォルダ名が"Desktop"でない場合に実行 MsgBox "Desktopは見つかりませんでした" End If End Sub
上記のプログラムで出てくるif文について知りたい方は、下記の記事をご参照ください。
>>【ExcelVBA】If文 条件分岐
ブックのファイル名も取得できます!
Dir関数とThisWorkbook.FullNameを組み合わせることで、ブックのファイル名を取得できちゃいます。
簡単ですので、この機会にマスターしてしまいましょう。
Sub test3() MsgBox Dir(ThisWorkbook.FullName) End Sub
ThisWorkbookの使い方については下記の記事で解説していますので、ご参照ください。
>>【ExcelVBA】ブックのパスを取得する方法
まとめ
ここまでファイルとフォルダの存在を確認を確認する方法について解説しました。
Dir関数を使うことで簡単にファイルとフォルダの存在を確認できるため、ぜひご活用ください。
ブックのパスを取得したい方は、下記の記事をご参照ください。
>>【ExcelVBA】ブックのパスを取得する方法
ファイル名を取得したい方は、下記の記事をご参照ください。
>>【ExcelVBA】ファイル名を取得する方法 ThisWorkbook.Name
Excelで作業効率をアップしたい方は、下記の記事もご参照ください。
>>Excelのショートカット一覧 覚えて作業効率アップ!!
>>Excelで覚えておくべき関数 作業効率アップ間違いなし
オンラインスクール受講者数No.1!
・自宅にいながらオンライン完結で勉強できる
➡スクールへの移動時間を削減するため、効率的に学習可能!
・受講生に1人ずつ現役のプロのパーソナルメンターがつく
➡分からないことがわかるまで徹底的にメンターに質問可能!
・チャットで質問すればすぐに回答が返ってくる
➡レスポンスが速いから、わからないことをその場で解決!
・オリジナルサービスやオリジナルアプリなどの開発までサポート
➡就職、転職のときに役立つポートフォリオを開発可能!
無料で体験できるので、まずはお試し
>>TechAcademyの無料体験はこちら
[…] さい。 関連記事:【ExcelVBA】ファイルとフォルダの存在を確認する方法 Dir関数 […]