こんなあなたにおすすめ
・Excel VBAで行の削除の方法がわからない
・Excel VBAで列の削除の方法がわからない
Excel VBAでデータを取得した際、不要な行や列を削除したいということが多いのではないでしょうか。
そんなときは、Deleteメソッドを使うことで行や列の削除をすることができます。
行の削除の方法がわからない
指定した行を削除
Rows(行数).Deleteで指定した行を削除することができます。
基本構文は下記の通りです。
Rows(行数).Delete
Sub test1() Rows(2).Delete End Sub
・プログラム実行前
・プログラム実行後
指定したセルを含む行を削除
指定したセルを含む行を削除したい場合があると思います。
そのときは、EntireRowを使うことで指定したセルを含む行を削除することができます。
基本構文は下記の通りです。
Cells(行数, 列数).EntireRow.Delete
Sub test2() Cells(2, 2).EntireRow.Delete End Sub
列の削除の方法がわからない
指定した列を削除
Columns(列数).Deleteで指定した列を削除することができます。
基本構文は下記の通りです。
Columns(列数).Delete
Sub test3() Columns(2).Delete End Sub
・プログラム実行前
・プログラム実行後
指定したセルを含む列を削除
指定したセルを含む列を削除したい場合があると思います。
そのときは、EntireColumnを使うことで指定したセルを含む列を削除することができます。
基本構文は下記の通りです。
Cells(行数, 列数).EntireColumn.Delete
Sub test4() Cells(2, 2).EntireColumn.Delete End Sub
まとめ
ここまで指定した行、列を削除する方法を解説しました。
不要なデータを削除したいというときに便利なので、基本構文を参考に使ってみましょう。
行や列の挿入の方法がわからない方は、関連記事をご参照ください。
>>【ExcelVBA】行と列の挿入の方法がわからない Insertメソッド
Excelで作業効率をアップしたい方は、下記の記事もご参照ください。
>>Excelのショートカット一覧 覚えて作業効率アップ!!
>>Excelで覚えておくべき関数 作業効率アップ間違いなし
オンラインスクール受講者数No.1!
・自宅にいながらオンライン完結で勉強できる
➡スクールへの移動時間を削減するため、効率的に学習可能!
・受講生に1人ずつ現役のプロのパーソナルメンターがつく
➡分からないことがわかるまで徹底的にメンターに質問可能!
・チャットで質問すればすぐに回答が返ってくる
➡レスポンスが速いから、わからないことをその場で解決!
・オリジナルサービスやオリジナルアプリなどの開発までサポート
➡就職、転職のときに役立つポートフォリオを開発可能!
無料で体験できるので、まずはお試し
>>TechAcademyの無料体験はこちら
[…] 事をご参照ください。 (関連記事:>>【ExcelVBA】行と列の削除の方法がわからない Deleteメソッド) […]