こんなあなたにおすすめ
・Pythonでinput関数の使い方を知りたい
Pythonを使っていると、ユーザーからの入力を受け取りたいことってありますよね?
こんな時に使えるのが、input関数です。
今回は、input関数で文字列を取得する方法について解説します。
input関数で数値を取得する方法については、以下の記事をご参照ください
>>Python入門 input関数の使い方 数値を取得
input関数使い方
input関数を使うことで、ユーザーからの入力を取得することができます。
基本的な書き方は、以下の通りです。
input([prompt])
promptには、ユーザーが何を入力したらいいか分かるようなガイドとなる文字列を入力しましょう。
promptは省略可能ですが、省略すると何も表示されないため、ユーザーにとってわかりづらくなってしまいます。
【コード】
name = input("Please enter your name:") print("hi, " + name + ".")
print関数の使い方、文字列の出力方法については、以下の記事をご参照ください
>>Python入門 文字列と数値の出力 print関数の使い方
【ユーザーのinput待ち】
Please enter your nama:
【結果】※”Taro Yamada”と入力した場合
hi, Taro Yamada.
まとめ
input関数を使用することで、ユーザーからの入力を受け取ることができます。
ユーザーからの入力によって処理を変えたいなどができるため、ぜひ使ってみてください。
オンラインスクール受講者数No.1!
・自宅にいながらオンライン完結で勉強できる
➡スクールへの移動時間を削減するため、効率的に学習可能!
・受講生に1人ずつ現役のプロのパーソナルメンターがつく
➡分からないことがわかるまで徹底的にメンターに質問可能!
・チャットで質問すればすぐに回答が返ってくる
➡レスポンスが速いから、わからないことをその場で解決!
・オリジナルサービスやオリジナルアプリなどの開発までサポート
➡就職、転職のときに役立つポートフォリオを開発可能!
無料で体験できるので、まずはお試し
>>TechAcademyの無料体験はこちら
[…] を取得する方法については、以下の記事をご参照ください >>Python入門 input関数の使い方 文字列を取得 […]